HEAVENSEEKERとは
『HEAVEN SEEKER』は、自分だけのショットで天空城を攻略するツインスティック・ローグライトシューター! 2つのスティックで「探索者(シーカー)」を操作し、ダンジョンを探索する弾幕シューティングゲームです。
ダンジョンの構造は入る度に異なり、どんな地形/敵/アイテムに出会うかはランダム。そして、HPが0になると、その探索で得たアイテムは全て失ってしまいます。探索中に出会う、一期一会の魔法と共に、ダンジョン踏破を目指しましょう!
魔法のカスタマイズ
探索者が操る武器「グリモア」から放たれるショットは、カスタマイズアイテム「サイドブック」との組み合わせによって、その性質は変幻自在。自分だけの魔法カスタマイズで、ダンジョン攻略を進めましょう。
繰り返しプレイすることで新たな要素がアンロック
ダンジョン攻略を繰り返すことで、新たな要素のアンロックが発生します。また、探索を助ける恒常的なキャラクター強化要素「スキル」も登場します。
情報詳細
HEAVEN SEEKER Prologue
- 3人のプレイアブルキャラクター
- 第3層までの探索エリア
- 一部のボス
- 一部のエネミー
- 一部のアイテム

準備中Preparing
HEAVEN SEEKER 製品版
- 全てのプレイアブルキャラクター
- 全ての探索エリア
- 全てのボス
- 全てのエネミー
- 全てのアイテム
- 繰り返しプレイによる要素のアンロック
- スキルによる恒久的強化
- 図鑑システム
- and more

HEAVEN SEEKER の世界
この世界、ペンタガイアには、五つの世界から転移した五つの国があった。
- 魔導技術によって栄えた、魔法使いの国 魔導国。
- 武と四季に彩られた、巫女と侍たちの国 東方国。
- 世界樹の恩恵と共にある、エルフたちの国 神森国。
- 超科学が全てを支配する、機械仕掛けの国 機工国。
- 魔族により統治された、荒野と砂塵の国 魔族国。
それぞれの国の国主たちは、ペンタガイアの秘密が眠るといわれる 天空城へと、探索者を送り込んだ。
元の世界への帰還を、宿願として。人々は、彼ら探索者たちのことを「ヘブンシーカー」と呼んだ……。
キーワード
- 「世界融合」
- 約150年前の出来事。ある朝、異なる世界から集まった五つの国が、一つの世界として融合した。こうしてペンタガイアは創世されたといわれている。
- 「天空城」の発見
- ペンタガイアの中心地点で見つかった空飛ぶ城。かつて、魔族国の探検家が、その最奥部で「ペンタガイアの秘密」を発見したとされている。
- 「ペンタガイア大戦」
- 天空城に眠る「秘密」は世界を揺るがす発見だった。その秘密を巡り、ペンタガイアに戦争の時代が訪れた。末期には、魔族国の半分が焦土となった。
- 「探索者」の時代
- やがて大戦は終結し、平和条約が結ばれた。「秘密」が何だったのかも、歴史の闇に消えた。そしてペンタガイアに、探索者の時代がやってくる
探索者たち
「HEAVEN SEEKER」には、それぞれに異なる特色を持つ探索者が多数登場します。

ソフィリア
魔導国の探索者(ヘブンシーカー)。
魔導国の研究所に所属する魔導士で、実験が趣味。国からの要請で、探索者として選ばれた。
彼女が最初から持つ「マジックショット」は威力、連射性ともにバランスがよく、扱いやすい。
尖ったところのない平均的なステータスを持つ。初心者向けの探索者。

ヤサカ
東方国の探索者(ヘブンシーカー)。
「国に敵なし」と謳われた年若き武芸者。その名声に満足できず、己の武を磨くため天空城に挑む。
彼女が最初から持つ「スラッシュ&クナイ」はクナイを勢いよく飛ばすと共に、斬撃も放つ。
体力が多く、手にするグリモアは敵の接近にも強い。粘り強く戦うことができる探索者。

テネブレア
神森国の探索者(ヘブンシーカー)。
エルフの姫たる彼女は、国の一大事に心を痛め、探索者に志願した。天空城に国難を脱する鍵が眠ると聞いて、危険も厭わず。
彼女が最初から持つ「スピリットアロー」は単発高威力タイプ。強力なショットで、真っすぐに敵を射抜く。
エルフとしての天稟でグリモアをより上手く扱えるが、体力は低い。上級者向けの探索者。
ギャラリー
プロダクト
- タイトル
- HEAVEN SEEKER コノ残酷ナ世界ノ救イ方
- ゲームジャンル
- ツインスティック・ローグライトシューティング
- プレイ人数
- 1人用(オンライン要素なし)
- 対応プラットフォーム
- Steam
- システム要件
- Windows 10 以降 / DirectX: 11
- 対応言語
- 日本語 / 英語 / 中国語
- 発売日
- 未定
- 価格
- 未定
- レーティング
- 未定